Time is More Important Than Money

SEが家事の自動化に挑戦するブログ

洗濯物をたたまないために工夫した4つのこと

f:id:defmementomori:20170326005353j:plain

こんにちは。 

先日「洗濯物ってめんどくさいな」とふと思いまして、

効率化したいと思うようになりました。

SEの職業病ですね。

 

めんどくさい要因は何か

何がめんどくさいのか?

SEっぽく分析すると下記です。

  1. 干す
  2. たたむ
  3. 仕分けする

このリストを眺めた時に、

そもそも洗濯物はたたまなきゃいかんのか?

自分は無駄なことをしているんじゃないか?

と思い立ち、今回は洗濯物を

極力「2.たたむ」を無くすことに注目してみました。

洗濯物を畳まないために工夫した4つの方法を紹介します。

ちなみに、「1.干す」は乾燥機を買って、

金に物を言わせれば解決できますので

それも近々検討してみたいと思います。

 

(1)ハンガーそのまま干し(シャツ類)

  シャツ類は畳まなくても、

  ハンガーに掛けて置けばそれでOKです。

  干して、そのまま取込むようにしました。 

 

(2)畳まなくて良い物を買う(肌着類)

  肌着類はシワができにくい物を買うことにしました。

  ユニクロのエアリズムはシワができにくいため

  肌着のTシャツ、パンツ等は畳む必要がないです。

  畳まずに引出しの中にポイすることができました。

  商品検索 エアリズム - ユニクロ・ジーユー

   

(3)全て同じもので揃える(靴下)

  靴下は全て同じもので統一することで、

  畳まずに引出しの中にポイすることができます。

  しまむらやGUで安い時にまとめ買いしました。

  ちなみに、靴下が片方だけ破れた時も、買い直す必要がなく

  お財布にも優しい方法です。

 

(4)入れ物を工夫する(タオル類)

  タオルは畳まずにバスケットにポイしました。

  タオルに多少シワがあっても良いという方には、

  この方法はオススメです。

  服のように誰かに見せるものではないすからね。

  ただし、畳まずに引出しに入れようとすると

  引出しが閉まらなくてイラっとするので

  バスケットに入れることにしました。

  うちでは、ニトリのやつを使っています。

  ワイヤーバスケット| ニトリ公式通販

 

Amazonで売っているやつだと、こんな感じです。

 

この方法で、平日に着るほとんどの服は

畳まなくて良いようになりました。

 

 以上です。同じようなめんどくさがりの方の参考になれば幸いです。